喜びの声

2022年度 高校受験 合格者の声

下越エリア

新潟高校

    • NSGの先生方に感謝を込めて

      新潟高校理数科 合格

      (新大附属長岡中学校卒)鈴木 るうさん

      疑問が生じたらテキストで徹底的に調べ、解消できない時は先生に質問して苦手を潰してきました。NSGの先生は、答えだけではなく、より早い解法や一歩踏み込んだ新しい知識も教えてくれます。解ける問題が増えると勉強が楽しくなり、モチベーションを保つことができました。傾向が大きく変わった本番も自信を持って解答でき、合格を勝ち取れたのは、入試直前まで丁寧に対応してくれた先生のお陰です。本当にありがとうございました!

    • 勉強と部活・習い事の両立

      新潟高校理数科 合格

      (新大附属新潟中学校卒)古川 拓さん

      僕は、2年生までは部活、3年生では生徒会活動に追われていました。遅くまで学校に残ったり、休日の活動があったりして勉強時間が確保できないこともありました。しかし、僕はそれを言い訳にして勉強をおろそかにしたくありませんでした。勉強できない時間のぶんは、他に時間を見つけて一生懸命取り組みました。朝早く起きて勉強したり、外出先に教科書を持っていって読んだりしました。忙しい中でも勉強とその他の活動を両立できたのは、応援やねぎらいをくれた友人、後輩、家族や、僕の状況に合わせて勉強を教えてくださったNSGのおかげです。ありがとうございました。

    • 受験勉強に行き詰ったとき

      新潟高校理数科 合格

      (上教大附属中学校卒)小林 優月さん

      私は夢を叶えるため短時間でも毎日勉強していました。志望校を決めたあとは合格に向けて今思い出せないくらい勉強しました。しかし、中3になってから模試結果で納得のいく結果がでなくて落ち込むことが多くなりました。そんな時は好きな音楽をきいて気分転換したり、今まで頑張ってやってきたことを思い出し、自分を信じることで気分を高め本番をむかえることができました。私はこれからも挑戦する気持ちを忘れずに高校生活を送ろうと思います。

    • 私の合格必勝法

      新潟高校理数科 合格

      (東石山中学校卒)

      私の英語のおすすめの勉強法を紹介したいと思います!!ちょっとでも参考にしてもらえたら嬉しいです!!それは長文の全訳です。私は英語が苦手だったので、塾の先生から勉強法として教えていただいた時は正直めんどくさいなぁと思っていました。でも、試しに3年生の夏休みに何度かやってみたら、そこから模試の点数が安定するようになりました。英語が苦手な人はぜひやってみてください!!受験、応援しています!!

    • 私の合格必勝法

      新潟高校理数科 合格

      (中条中学校卒)田中 康遥さん

      僕の合格必勝法は、メリハリをしっかりつけることです。学校やNSGの自習室などで勉強する時には近くに友達がいることでしょう。受験前は、受験勉強に集中したい半面、卒業前で友達と話したい、遊びたい気持ちもあると思います。その気持ちを抑える必要はありません。50分ごと、100分ごとなど休憩とは別に遊ぶ時間も設ければ、お互いに集中が切れたタイミングで遊ぶことができ、罪悪感なく遊べます。友達と共に勉強し、共に遊んで共に勝利を掴んでください。もちろん遊びは人に迷惑をかけないように!

    • 私の合格必勝法

      新潟高校理数科 合格

      (築地中学校卒)西村 俊亮さん

      私の合格必勝法は、定期テストの勉強を怠らないことです。「定期テストは簡単だから直前に覚えれば良い」なんて思わず、ワークや教科書を繰り返し見返すことが大切だと思います。ある程度期間が空くと忘れてしまうかもしれませんが、人間は忘れたり覚えたりするうちに記憶が定着するので模試があるごとに復習していくと、知識を自分のものにできると思います。地道に努力すれば、憧れの場所はそう遠くありません。来年受験の人は頑張ってください。

    • NSGに入学して

      新潟高校理数科 合格

      (西川中学校卒)大谷 海翔さん

      入学する前は中学校の小さい範囲内で他校のレベルを知らずに満足していましたが、NSGに入学すると頭が良すぎる他校の方々と最強の先生たちの授業は本当に最高で、僕の勉強はとてもはかどりました。しかし、そのやる気は塾内だけでした。そんな中、面談で志賀先生から喝を入れられ、僕の本気の受験勉強がスタートしました。他にも先生方が質問に対応してくれたり、分かりやすく教えてくれださったおかげで合格を勝ち取れました。本当にありがとう!!!

    • NSGに入学して

      新潟高校理数科 合格

      (新大附属新潟中学校卒)渡邉 彩葉さん

      私は小学5年生の春からNSGに通い始めました。通い始めてからもなかなか学習習慣が身に付かず、継続して勉強することが苦手な私に、NSGの先生はさまざまなサポートをしてくださいました。模試の点数が思ったように伸びず、何度も心が折れましたが最後まで先生方のサポートに助けられました。NSGのおかげで成長できました。本当にありがとうございました。

    • NSGに入学して

      新潟高校理数科 合格

      (巻東中学校卒)白川 みゆきさん

      私は中学2年の夏にNSGに入りました。最初は模試で思うように点数がとれなかったり、周りのみんなについていけなかったりして焦ってしまいました。しかし、NSGの先生方に丁寧に教えてもらったおかげで模試の点数がぐんと伸び、偏差値も10上がりました。当日は先生方のアドバイスをもとに、自信をもって受験に望むことができました。NSGに入学してよかったと心の底から感じています。本当にありがとうございました。

    • NSGに入学して

      新潟高校理数科 合格

      (亀田中学校卒)近藤 利樹さん

      私は中学1年生の夏から通い始めました。NSGの授業は「驚きに満ちた授業」でした。理系教科では思いもよらない視点からの解説に納得したり、文系教科では頭の中で論理が次々と組み立てられるような快感を味わったり、多くの発見を得られました。また、驚くばかりではなく、問題を解く機会も多くあり、理解度を確かめることができました。私は、そんなNSGに通うのが本当に楽しかったです。3年間ありがとうございました。

    • NSGに入学して

      新潟高校理数科 合格

      (新大附属新潟中学校卒)齊藤 雪乃さん

      NSGの先生方や家族に、NSGに入学した中学一年生の頃から苦手なところや生活との両立の面でも助言をいただき、とても感謝しています。NSGに入学した当初は、勉強が習慣になっていなくて塾の学習を復習することがなく、後で後悔してしまっていました。けれど、受験が近づくにつれて自分の目標が明確化されていき、NSGでの学習を積極的に振り返るように成長したし、友達とライバル意識を持った学習など、勉強が楽しいものとして取り組めました。高校を自分の夢に向かう道として頑張りたいです。今まで支えてくれた先生方、一緒に切磋琢磨し合った友達のみんな、本当にありがとうございました!

    • 進路決定について

      新潟高校理数科 合格

      小林 貴子様(小林 優月さんの保護者様)

      中2の春、娘に『新潟高校に行きたい』と言われた時、上越市から新潟市の高校に行くなんて冗談かと思いました。しかし、本人の新潟高校で勉強したいという強い思いから家族で何度も話し合い、中3の夏、ようやく進路決定することができました。無事に合格した今、強い意志を貫き、目標達成のために努力し続けることの大切さを改めて感じています。これからも進路選択はありますが、たくさん話し合って後悔しない選択をしてほしいと思っています。

    • NSGに通わせて

      新潟高校理数科 合格者の

      保護者様(清水 翔太さんの保護者様)

      小学校3年生の時、本人の希望で通塾を決めました。難しい年頃を迎える中で、私からはあんまり勉強をしていないな~と感じる時もありましたが、面談で相談をしながら見守りました。NSGの先生方からのアドバイスとやるべきことをコツコツ続けて、無事志望校に受かることができました。素晴らしい先生方の指導力のお陰です。ありがとうございました。

    • NSGに通わせて

      新潟高校理数科 合格

      田中 梨恵様(田中 康遥さんの保護者様)

      こちらに通うようになり息子はますます勉強を楽しんでいました。進路決定においては先生が息子のことを丁寧によくみてくださってのアドバイスが大変ありがたかったです。親の考え方も変わってきました。秋まで部活を続けながらも自分ペースで焦ることなく頑張る様子、もう見守るしかありませんでした。息子は先生のアドバイスを大切にし、かけていただく言葉を励みにしておりました。感謝しかありません。大変お世話になりました。

    • NSG講師皆様への感謝

      新潟高校普通科 合格

      (新大附属新潟中学校卒)尾崎 友祐さん

      NSGに来てすぐに感じたことは、勉強をしている人としていない人の差。私が所属したクラスは小学生の頃からNSGに通っている人ばかりで、小学6年生の秋頃からNSGに通い始めた私にとっては「何なんだこの人たちは!?」と思うほど凄い人ばかりだった。それほどに勉強量に差があったと思う。しかし先生方が分け隔てなくクラス全員に平等に接してくださったことから、クラスメイトの凄さに驚くだけでなく、私もみんなのようにならなりたいなと思うようになった。周りに比べてNSGに入るのが遅かった私でもいやすいクラスにしてくれた先生の優しさに、感謝感激雨霰。

    • 「私の合格必勝法!」

      新潟高校普通科 合格

      (吉田中学校卒)新井 楓果さん

      私の合格必勝法は、「できない問題を作らない」ことです。定期テスト勉強でその範囲を完璧にすることを心がけていました。模試や実力テストで間違えた問題は「必勝ノート」に書いてくり返し解き、特に苦手な分野は自分なりにまとめて必勝ノートに綴じました。それを何度も見返すことで、できない問題を無くして不安を自信に変えました。NSGでは難問を解くようにし、よく質問をしていました。そのお陰で本番では焦らず自信を持って臨むことができました!

    • 勉強と部活・習い事の両立

      新潟高校普通科 合格

      (新津第一中学校卒)圓山 倫生さん

      私が勉強と部活、習い事の両立に一番大切だと考えるのは一つ一つメリハリをもって取り組むということです。勉強中部活のことを考えたり部活中に勉強のことを考えるのはどちらにとっても悪いことしかないと思います。勉強の時は勉強、部活の時は部活と目の前のことに集中することが両立の鍵だと思います。そうすることで私は勉強と部活の両方でしっかりと成果を残すことができました。何事にもメリハリが重要だと思います。

    • 勉強と部活・習い事の両立

      新潟高校普通科 合格

      (水原中学校卒)宮尾 和弥さん

      僕は小学4年生からNSGに通い始め、それと同時にバスケットボールの練習とピアノのレッスンとを両立させてきました。バスケは県大会出場を目指し、ピアノは1年半に一度あるコンサートに向けて練習を積んできました。ときに多忙な日々を過ごすなかで、僕の中でNSGの存在が大きいものになっていきました。なぜなら、クラスのみんなと授業をしたり、先生から指導を受けることがとても楽しかったからです。下級生のみなさんもNSGを活用して合格を勝ち取って欲しいです。

    • 受験勉強に行き詰ったとき

      新潟高校普通科 合格

      (白新中学校卒)佐藤 優一さん

      受験は、いかに多く点数をとるか、が大切です。私が1番やって良かったと感じてるのが、「ミスノート」の作成です。模試などで、誰しもケアレスミスをするでしょう。そのミスをまとめて、次に繰り返さぬようにするノートです。これが得点力を上げる手っ取り早い方法だと思うので、受験勉強に行き詰まったときに作ってみてください。私もこれで得点が安定しました。得点がとれるとやる気にも繋が、一石二鳥です。頑張ってください!

    • 受験勉強に行き詰ったとき

      新潟高校普通科 合格

      (西川中学校卒)川井 桃羽さん

      私は中学一年生の時にNSGに入学して、約3年間お世話になりました。受験前になかなか点数が伸びず不安な時も相談に乗ってくださる先生方や、自分の苦手なところを集中して取り組めるゼミのおかげで本番までにしっかりと対策をすることが出来ました!また、NSGの授業では基本的な問題から応用問題までたくさんの問題に触れた事で自分の解ける問題がどんどん増えて、自信がつきました。支えて下さった先生方、本当にありがとうございました!!

    • 受験生のみなさんへ

      新潟高校普通科 合格

      (三条第二中学校卒)櫻井 智里さん

      私はスランプに陥ったことがありました。勉強しなければいけないとわかっていてもミスが怖くて勉強が億劫になっていました。そんな時、友達や先生に相談して客観的な意見を聞くことで安心感や自信に繋がりました。みなさん!結局自分がどれだけ頑張ってきたかが受験本番の最大の武器になると思います!サボったら、その時は幸せかもしれないけど、後で不安材料になるので、自分の限界まで勉強に打ち込むと良いと思います。頑張ってください!

    • 私の合格必勝法

      新潟高校普通科 合格

      (鳥屋野中学校卒)大竹 詩乃さん

      新潟高校に合格して、合格道に載ることが私の夢でした。私にとって合格に効果的だった事は、2つあります。1つ目はNSGの先生に質問や相談、添削をお願いすることです。疑問を解決でき、意外と曖昧だったところや弱点を発見でき、より深い理解ができます。2つ目は、基礎を固める事です。どんなに複雑な応用問題も、基礎をおさえることで、解き方が見えてきます。自らの成長を楽しみながら、目標に向かって頑張ってください!

    • 私の合格必勝法

      新潟高校普通科 合格

      (関屋中学校卒)曽我 佳乃子さん

      私は、自習室を活用することで、志望校に合格することができたと思います。家にいると勉強に集中できなかったので、中三の夏頃から自習室に通い、分からない問題は先生に積極的に質問して、問題への理解を深めました。そのため、分からないことをそのままにせず、粘り強く向き合うことができました。いつも質問に丁寧に答えてくださった先生方、ありがとうございました。

    • 私を支えてくれた人へ

      新潟高校普通科 合格

      (黒埼中学校卒)上橋 拓貴さん

      自分の健康や精神を気遣い、励ましたり、食事を作ってくれた両親、自分が勉強で悩んでいるときや、勉強法が知りたいときなど、的確なアドバイスをくださった先生方、本当にありがとうございました。おかげで、自分を見失わず、まっすぐに頑張ることができました。高校へ進学し、より大変な日々になりますが、これからも、自分を支えてくださる方々への感謝を忘れず、自分らしくいきていきます。

    • 私を支えてくれた人へ

      新潟高校普通科 合格

      (水原中学校卒)中澤 心春さん

      私は本当にNSGの先生方に出会えて良かったと思っています。NSGの先生方は勉強の質問に限らず、将来についての相談などに親身になって聞いてくださり、お陰で前を向いて勉強に集中する事が出来ました。NSGの強い所は先生方にすぐ質問や相談ができ、勉強に集中できる環境を整えられる所だと思います。今まで支えてくださった先生方本当にありがとうございました。NSGで学んだことを将来に活かしていきたいです。

    • 私を支えてくれた人へ

      新潟高校普通科 合格

      (宮浦中学校卒)渡邉 朱音さん

      私は統一模試などで入試に近づくにつれて良い点がなかなか取れずスランプに陥っていました。そして自信も少しずつ失っていきました。しかし、両親やNSGの先生方、友達などが私を励まし、自信をつけるきっかけを作ってくれました。私は身の回りの人の支えがなければ合格することも、そして第一志望校を受けることも出来なかったかもしれません。本当に感謝の気持ちしかありません。本当にありがとうございました。

    • 私を支えてくれた人へ

      新潟高校普通科 合格

      (新大附属新潟中学校卒)谷口 美咲さん

      NSGには小学校4年生から約6年間、中学受験、高校受験の2度もお世話になりました。最初は懸命に宿題に取り組み、成績を伸ばしていけましたが、だんだん伸び悩み、全てを諦めたくなることもありました。しかし、まわりと競い合える環境、先生のサポートのおかげで、辛いときも乗り越えることが出来ました。NSGで学んだことを高校生活でもいかし、頑張っていきます!!ありがとうございました!!

    • 面談でこう変わった

      新潟高校普通科 合格

      (坂井輪中学校卒)川上 結己さん

      私は、担当の先生と模試の結果が出たときや不安になったときに面談をしました。その中で、先生から励ましてもらったり、「ここをこうした方がよい」というアドバイスをもらったりしました。そのようなことを通して、自分に自信が持てるようになりました。そして、新潟高校に合格することができました。このような結果につながったのは、たくさんの先生方、切磋琢磨した友達、家族に助けてもらったからです。ありがとう!

    • NSGに入学して

      新潟高校普通科 合格

      (宮浦中学校卒)

      私はNSGで〝受験は団体戦でもあり個人戦でもある〟と痛感しました。周りの支えはとても大切ですが、個人での頑張りも大切だと思います。学校とはまた違った環境で勉強することができてよかったです。常に高みを目指し、〝昨日の自分をこえる〟と言うことを胸に高校でも頑張っていきたいです。最後にここまで導いてくれたNSGへ、ありがとう。

    • NSGに入学して

      新潟高校普通科 合格

      (大形中学校卒)上杉 怜央さん

      私は1年生のときからNSGに通っていました。始めは満足できる点数は取れませんでしたが、分かりやすい授業と先生が作って下さる課題による効率的な復習のおかげで着実に点数が上がっていきました。また本科以外の授業ではさらに専門的に学力を伸ばすことができ、苦手な人が多い数学を得意科目にして周りと大きく差をつけることができました。自信を失いかけることもありましたが、NSGを信じて合格を掴み取ることできました。本当にありがとうございました。

    • NSGに入学して

      新潟高校普通科 合格

      (横越中学校卒)保坂 陽大さん

      僕は小学校5年生のときにNSGに入学しました。始めの頃は宿題が大変だったり、勉強の習慣がつかなくてとても大変でした。でも、だんだん通い続けていくうちに、勉強の楽しさが分かるようになりました。NSGで勉強の楽しさを学んだことが、僕が志望校に合格できた理由の1つだと思います。NSGの先生方、長い間本当にありがとうございました。

    • NSGに入学して

      新潟高校普通科 合格

      (小針中学校卒)小林 慶子さん

      私は中学3年生の夏にNSGに入塾しました。入塾してから入試本番までNSGの先生方には本当にお世話になりました。毎週、面白くてわかりやすい授業をしていただき、たくさんの質問にどれも丁寧に答えていただきました。第一志望の、憧れの高校に合格できたのはNSGのおかげです。NSGに入塾して良かったです。本当にありがとうございました。

    • NSGに入学して

      新潟高校普通科 合格

      (黒埼中学校卒)岩原 苺さん

      私は、約1年間NSGでお世話になりました。最初の頃は、統一模試でも時間配分などが分からず、あまりいい点を取る事ができませんでした。特に数学では、統一模試のたびに見たことのない様な問題が出てくるので解くことができませんでした。しかし、授業を通していろいろな問題に触れ、だいたいの時間配分、考え方をみにつけることができたので、入試でも焦らずに落ち着いて問題を解くことができました。また、入試直前に何をしたらいいのかわからなかった時も、適切なアドバイスをしていただいたことで、時間を無駄にしないで入試勉強を最後まで行うことが出来ました。

    • NSGに入学して

      新潟高校普通科 合格

      (関屋中学校卒)渡辺 寛太郎さん

      私がNSGに入塾するまでは、自分が思っていたよりも模試の成績は良くなく、志望校合格は夢のまた夢でした。根拠のない自信ばかり持ち、あまり勉強に本気で向き合わなかったことが原因だと今になって思います。NSG入塾後は、先生方の分かりやすい授業や手厚いサポートのおかげで、勉強に対するモチベーションが高まり、合格できました。

    • NSGに入学して

      新潟高校普通科 合格

      (坂井輪中学校卒)滝沢 こはるさん

      中1の春にNSGに入って3年間たくさんお世話になりました。中1,2の頃から毎週大量に出される宿題を通して勉強する習慣とたくさんの知識が身に付きました。12月まで何すればいいか分からなくて全然勉強していなかったけど、2年間蓄えていた知識や勉強量のおかげでなんとかなりました‼︎本当によかったです‼︎!不安になったときもあったけど友達とか先生に話せば大丈夫〜!︎1年間あっという間だったけど自分よく頑張りました‼︎NSGありがとう!!

    • NSGに入学して

      新潟高校普通科 合格

      (大形中学校卒)石山 琴世さん

      NSGに通い続けて小学生のときから夢に見てたいた新潟高校に合格することが出来ました。NSGに入学した当初は周りのレベルの高さに圧倒され、自分の実力のなさに何度も気を落としました。ですがNSG の先生方や、同じ高校を目指す友達と共にめげずに勉強することによって自分の実力が着実に伸び、ついには合格することが出来ました。3年間頑張った自分と両者、NSGの友達、先生方に感謝の気持ちを伝えたいです。

    • NSGに入学して

      新潟高校普通科 合格

      (上山中学校卒)能仲 彩衣さん

      私はNSGに入ってから、勉強がつらいと思ったことは一度もありませんでした。NSGの先生方はいつも明るく優しく支えて下さいました。勉強のことはもちろん、合間に世間話を友達や先生方とたくさんするのも私の楽しみでした。質問の対応も早く、苦手な教科もいつの間にか苦手と感じていないことに気付き、一度も志望校を変更せずに自信を持って受験に臨めました。NSGの雰囲気や先生方のおかげです。本当に大好きです。

    • NSGに入学して

      新潟高校普通科 合格

      (関屋中学校卒)陶山 璃子さん

      私はNSGに入学して、苦手な部分や、応用問題を解くことができるようになりました。特に、ゼミや志望校対策に向けた演習を受講したことで、問題が解けるようになり、自信がつきました。そして、模試や過去問の分析をしたことで、自分の苦手な部分や忘れていた部分に気づくことができました。NSGのおかげで、志望校に合格することができました。ありがとうございました。

    • NSGに入学して

      新潟高校普通科 合格

      (白南中学校卒)高木 麻綾さん

      私がNSGに入ったのは夏期講習からで、初めはあまり楽しいとは思いませんでした。でも友達ができて、先生方ともたくさん話すようになってだんだん楽しくなって塾に行くのも好きになりました。友達や先生がいてくれたからこそ苦しいはずの受験期が全く苦ではありませんでした。授業や先生方にたくさん質問できたおかげで入る前よりも頭が良くなった気がします。1人では絶対に合格出来なかったです。NSGに入ってよかったです!

    • NSGのテストの活用法

      新潟高校普通科 合格

      (藤見中学校卒)

      私が新潟高校に合格できた1つの要因として挙げられるのは、NSGで行われる模試にあります。模試では自分の実力を計れるだけではなく、自分の苦手な分野を知ることができます。つまり、模試というのは、やりっぱなしにするのではなく、やり終えた後の復習が大切です。ここで大切なのは、鉄は熱いうちに打てとあるように、出来るだけ自分が問題を忘れないうちに短期間でやる事です。勉強は継続によって実るものです。自分の志望校に向けて頑張ってください。

    • NSGの講習に参加して

      新潟高校普通科 合格

      (関屋中学校卒)加藤 大惺さん

      僕は3年生の4月からNSGに通い始めました。最初はわからないことばかりで、授業でも解けない問題が多くありましたが、模試の分析を活用し、NSGの先生にも相談をさせていただきながら、自分の弱点を少しずつなくしていけました。また、NSGの先生の授業はとてもわかりやすいので、自分も成長することができました。1年間大変お世話になりました。ありがとうございました。

    • NSGの講習に参加して

      新潟高校普通科 合格

      (鳥屋野中学校卒)德竹 乃彩さん

      NSGの講習に参加して、初めて世の中を知りました。夏休み前までは、自己流で勉強していたけれど、夏期講習をきっかけに受験に着いて真剣に考えるようになり、目標を明確に持つことが出来ました。NSGに通って入試に近い問題を解いたり、同じ目標を持つ仲間と互いに高め合うことでより緊張感を持って勉強することが出来ました。ありがとうございました。

    • 合格のよろこび

      新潟高校普通科 合格者の

      保護者様

      高校入試が無事に終えることができてほっとしています。模擬試験ではなかなか点数が伸びずに不安もありましたが、丁寧なご指導のおかげで最後まで諦めずにやり抜くことができました。試験の1週間前には過去問題でようやく目標点数をクリアできるようになり、1日目の試験は自信を持って望めたようです。2日目の試験は思っていたよりも難しかったようで、発表までは本人もやり場のないストレスと戦っていました。苦しい思いもあったようですが、全て本人の成長に繋がったのではないでしょうか。本当にありがとうございました。

    • 合格のよろこび

      新潟高校普通科 合格

      上橋 潔様(上橋 拓貴さんの保護者様)

      合格おめでとう!まずは、努力と目標に向かって突き進んできた自分を褒め自信をもち、これから歩んでほしいと思っています。目標とする高校も難しいと言われる中、さらに目標を上げ、先生方始め家族、友人の皆さん励ましで、積み上げ、結果となり本当に良かったと思います。父母はただ見守り、健康を維持できるよう、少しでも共に歩めたらという思いで支え、乗り越えられるよう応援しました。合格発表の日、家族一人一人に連絡をし、ありがとうと伝えたことに感動で一杯になりました。これから、新たに挑戦が始まると思いますが、今までの経験をいかして、希望をもって前に進んでもらいたいと思います。

    • 進路決定について

      新潟高校普通科 合格者の

      保護者様(五十嵐 佳さんの保護者様)

      進路に関しては、親は本当に悩みました。12月、1月の中学校での三者面談での先生のお話しでは第一志望の新潟高校は、◎・◯・△のうちの◯の評価でした。ですが、息子は他の高校への受検は一切考えていない様子で新潟高校への受検を最後まで諦めずに頑張り通しました。今では子供を信じて良かったと思っています。日々、息子の言葉の端々にNSGの先生方を信頼している様子も伺えておりました。本当に感謝しております。ありがとうございました。

    • NSGに通わせて

      新潟高校普通科 合格者の

      保護者様

      娘が中1の頃からNSG小針校でお世話になりました。小針校の先生は勉強法の指導だけでなく、時には娘のたるんだ気持ちや不安な気持ちもそのまま受け止めてくださいました。娘といい関係を作っていただき、3年間安心して通わせることができました。最後まで娘の諦めない気持ちを応援し支えてくださり、ありがとうございました。

    • NSGに通わせて

      新潟高校普通科 合格者の

      保護者様(宮尾 和弥さんの保護者様)

      地元の中学校に通って勉強と部活動の両方を頑張りたい!息子は強い意志をもって、中学校生活をスタートしました。塾通いも本格的に始めました。部活動と塾通いの両立が大変でしたが、塾に通う仲間同士で切磋琢磨することで頑張り続けることができました。また、先生方がいつも快く質問や相談を受けてくださったのでとても助かりました。NSGに通っていなかったら、あんなに勉強していなかったと思います。ありがとうございました。

    • NSGに通わせて

      新潟高校普通科 合格者の

      保護者様(川上 結己さんの保護者様)

      中1から3年間の通塾で、NSGの先生方との深い信頼関係が出来ました。その支えによって、本人の活力と努力に繋がり、志望校合格に導いて頂きました。フレンドリーで、いつでも相談や質問に快く答えて下さった、素敵な先生方との出会いに感謝しております。今後が楽しみな新しいスタートラインに立てました。本当にありがとうございました。

    • NSGに通わせて

      新潟高校普通科 合格者の

      保護者様(能仲 彩衣さんの保護者様)

      受験期で勉強がかなり大変になってきてからもそれをあまり感じさせないほど、とにかく毎日本当に楽しそうにNSGへ通っていました。文系志望の娘が自らの意思で新潟高校普通科を志望校に定め初志貫徹で目標に向かえたのも、満遍なく学力を伸ばしていけたのも、NSGの先生方のきめ細かい御指導やモチベーションを保つための声かけなど精神面でも娘を支えて下さったおかげだと、心から感謝しています。

    • NSGに通わせて

      新潟高校普通科 合格

      小林 弥生様(小林 慶子さんの保護者様)

      中3の夏期講習からお世話になりました。それまでの自分ひとりの勉強では不安だったようで、実績のあるNSGに入りたいとの本人の希望で通塾しましたが、しっかりと指導してくださる先生方と、一緒に勉強できる仲間がいるクラス授業が自分に合っていると毎回楽しく通いました。新潟高校の受検を終えた時には、やり切った感があると清々しい表情でした。親としての関わり方や面談も的確で有難かったです。無事合格でき嬉しく思っております。

    • NSGに通わせて

      新潟高校普通科 合格

      櫻井 裕香里様(櫻井 智里さんの保護者様)

      中学2年生の春から2年間お世話になりました。「家では集中力が続かない、スマホの誘惑に負けてしまう」と毎日のように自習室に通い、受験期ではない2年生の時から1日2.3時間は塾に行く事で家庭学習時間を確保できていたように思います。自習室の活用は問題解決が即座にでき、休憩中には先生との楽しい会話やお悩み相談がストレス解消にもなったようです。そんな日々の積み重ねが第一志望合格へと結びついたのだと思います。娘を色々な角度から支え、的確なアドバイスをくださった先生方々には感謝しかありません。本当にお世話になりました。

    新潟南高校

    • NSGに通わせて

      新潟南高校普通科理数コース 合格

      大久保 豊様(大久保 錬さんの保護者様)

      NSGに通わせて、良かったです。以前は、一人で家で勉強を頑張っていましたが、限界があると思います。特に、入試で出るリスニングや筆答対策は、NSGで教えてもらって、本当に良かったです。模試の結果で、自分が今どの位置にいるか、何をどう頑張れば良いかがわかったのも良かったです。遠くても、ゴールが見えていたので、前に進めたと思います。ありがとうございました。

    • NSGの先生方へ!

      新潟南高校普通科 合格

      (五十嵐中学校卒)氣谷 心海さん

      本当に本当に先生方のおかげで高校に合格することが出来ました!私が志望校選択を迷っていた時に、先生方が色々なアドバイスをしてくださり、自分が本当に行きたい高校にチャレンジすることができました!何度も自身がなくなって志望校を変更しようとおもいましたが、何度も先生方が励まして下さいました。特に佐藤先生に本当にお世話になりました!3年間本当にありがとうございました!NSGの先生方、環境、授業全てが大好きです!NSG最高!アイシテル!!!!

    • 勉強と部活・習い事の両立

      新潟南高校普通科 合格

      (関屋中学校卒)田中 陽菜さん

      私は習い事として、ピアノを習っていました。主に勉強よりも、習い事を中心とした生活を送っていて、夏あたりまで勉強はざっくりやっていました。しかし、学校や塾でのテストで思うようにいかなかったことをきっかけに塾を活用し、力を入れて勉強しました。好きな習い事は12月まで続けましたが、塾の先生たちのおかげで、合格することができました。意志があれば必ず道は開けます。皆さんも頑張ってください!

    • 感謝

      新潟南高校普通科 合格

      (五十嵐中学校卒)木村 苺花さん

      中二の春に入塾して、沢山のことを学ばせていただきました。勉強面ではもちろん、色々な面でお世話になりました。数学に自信を持たせてくれたり、課題をたくさん出して英語を克服させてくれたり、わくわくさせてくれたり、色々な教訓を教えてくれたり、楽しいお話をしてくれたり…。NSGの先生方のおかげで無事第1志望校に合格することが出来ました!感謝!本当に本当にNSG、NSGの先生方、一緒に勉強してくれた友達、全員大好きです!2年間本当にありがとうございました!

    • 私の合格必勝法

      新潟南高校普通科 合格

      (上山中学校卒)平野 心結さん

      私が合格するために力を入れたことは解き直しです。統一模試などのテストはもちろん、日々の授業での問題も丁寧に解き直しました。間違えた問題だけでなく、偶然正解した問題や解き方が分からなくなってしまった問題も合わせて解き直すことで、同じような問題が出たときに自信をもって解くことができるようになりました。どんなときでも納得できるまで教えてくださった先生方に本当に感謝しています!!

    • 私を支えてくれた人へ

      新潟南高校普通科 合格

      (白根第一中学校卒)大橋 悠心さん

      私は中学一年生からNSG白根校に入りました。忙しい中でも英作文を添削してくれたりと、とても有り難かったです。支えてくれる親、先生、友達が全て揃い、そんな人達に笑顔になってもらうために努力したからこそ合格できたと思います。NSGの先生方は人一倍思いが強く、一生懸命教えてくれます。NSG白根校に入れて幸せでした。とても面白い先生方ばっかりで、楽しかったです。今までありがとうございました!

    • 苦手が好きに変わったきっかけ

      新潟南高校普通科 合格

      私はあまり計画的に物事を進めることができず、最初は勉強の時間をしっかり取れていない日も多くありました。そこで私は1週間の勉強スケジュールを作りました。そうすると勉強をするのが当たり前になりあまり苦にならなくなり、楽しいと思うことが多くなってきました。その後は勉強を計画的に進めることができたと思います。自分のルールを作ることで合格できて本当に良かったです。

    • NSGに入学して

      新潟南高校普通科 合格

      (新津第二中学校卒)

      私は中学一年生の時からNSGに通い始めました。NSGに通い始める前の私はなかなか積極的に勉強をすることができませんでした。しかしNSGに通い始めてから、勉強をする意味や価値を知ることができ、楽しんで勉強をするようになりました。時には結果が出ず不安になった時もありましたが、NSGの先生方が丁寧にフォローしてくださったおかげで無事志望校に合格できました。本当に今までありがとうございました。

    • NSGに入学して

      新潟南高校普通科 合格

      (白新中学校卒)三上 颯太さん

      僕は中学2年生の秋からNSGに通い始めました。その頃の僕は勉強を全くしない中学生らしからぬ生活を送っていました。しかしNSGに入学すると自分の生活リズムの一部に勉強というものが組み込まれ勉強をする時間が必然的に増えていきました。その結果勉強することに僕は大きな価値を感じるようになり、親に声をかけられるより先に自ら勉強に取り組むようになりました。今受験期を振り返ってみるとNSGへの入学が僕の志望校合格への大切な一歩だったと思います。

    • NSGに入学して

      新潟南高校普通科 合格

      (山潟中学校卒)大久保 優月さん

      私が合格できたのはNSGの先生方や友達のおかげだと思います。受験に対して不安や焦りがありましたが、NSGの先生方がわかりやすい授業や適切なアドバイスをしてくださり、最後まで頑張ることができました。また、一緒に目標に向かって頑張った友達にも感謝しています。NSGで頑張ることができてよかったです。本当にありがとうございました!

    • NSGに入学して

      新潟南高校普通科 合格

      (赤塚中学校卒)安澤 拓実さん

      私はNSG寺尾校に入学して、勉強が大好きになりました。NSGには共に勉強を頑張ってくれる仲間が沢山いたし、支えてくれる先生方も沢山いました。周りの方々のおかげで、いつも前向きに勉強することができました。夢にも思っていなかった南高校合格は、沢山の方々の協力のもと成し遂げる事ができました。誤った受験番号を教えてしまいガッカリさせてしまいすいませんでした。これからも活躍するので応援してください。

    • NSGに入学して

      新潟南高校普通科 合格

      (石山中学校卒)山田 なるさん

      NSGに入学して、勉強に対する意識が変わりました。まず、まわりに同じくらいの学力の仲間がいるので、自分の頭のレベルがランク判定でどれくらいなのか分かることができました。そこでもっと上のランクにいこう!と思って頑張ることができました。学校よりも分かりやすい授業で、内容がしっかり理解できることができるし、定期テストの点数も爆上がりしたし、自分のやる気も上がるしNSGに入って良いことしかなかったです!!

    • NSGに入学して

      新潟南高校普通科 合格

      (西川中学校卒)森林 優さん

      私はNSGに夏期講習から入学しました。入学する前は南の判定が悪く、勉強の仕方に悩んでいました。NSGに入って解き直しなど受験に大切なことを、学び少しずつ判定も良くなりました。一時期模試の判定が良く無くなったりしましたが、先生からアドバイスをもらい、自信を持って本番まで頑張ることができました。NSGに入ってよかったです!

    • NSGに入学して

      新潟南高校普通科 合格

      (坂井輪中学校卒)藤田 晃さん

      僕は中1の最初の方にNSGに入学して初めは周りについていけなかったけど勉強をするようになってついていくことができ、定期テストでも良い点数を取れました。最後の模試でやらかして落ち込んでいる時に佐藤先生と面談して残り2週間がんばることができました。南高校に受かったのは自分の力でもありますが、NSGの先生方、家族のおかげでもあります。今まで本当にありがとうございました。高校でもがんばります!!!!!!!!

    • NSGに入学して

      新潟南高校普通科 合格

      (白根第一中学校卒)齋藤 佑貴さん

      僕は、小学校6年生からNSGに通い始めました。NSGの先生方は、生徒一人一人に親切に接してくださるので、塾(NSG)に行きたくないと思ったことはあまりありませんでした。中学生になってからの勉強は、部活との両立が難しかったですが、NSGでの予習、復習でしっかり学習を進めまることができました。受験の直前の時期の学習は、NSGでは集中して勉強できる環境が整っているので、家で集中できない時ややる気が出ない時に自習室を活用して受験勉強に向き合うことができました。僕は、NSGの先生方やNSGの友達との学習のおかげで第一志望校に合格できたと思います。受験勉強の環境(人との繋がりも含めた)をつくってくれたNSGにはとても感謝しています。ありがとうございました。

    • NSGに通わせて

      新潟南高校普通科 合格者の

      保護者様(三上 颯太さんの保護者様)

      中学2年生よりNSG古町本校にお世話になりました。通塾当初は周囲とのレベルの差を痛感したようでマイナスな発言も散見された記憶があります。しかし、先生方の支え、仲間と切磋琢磨することにより率先して受講をし力がついてきました。受験当日を迎えるにあたり自信を持って望むことができ受験終了後は確信に変わったと言えるまでになった成長ぶりにNSGに通塾させたことに改めて感謝申し上げます。

    • NSGに通わせて

      新潟南高校普通科 合格

      朝妻 奈美子様(朝妻 美羽さんの保護者様)

      競争心もなくマイペースな性格なので、新しい環境の中でたくさんの刺激を頂きたいと思い通塾させることを決めました。友達もいなくて不安だったのですが、先生の御配慮により、友達もたくさんできて毎週楽しく通うことができました。進路のことで悩んだ時も先生方の温かい言葉に勇気をもらい最後まで頑張ることができました。勉強だけでなく精神的にも大きく成長することができました。NSGの先生方には本当に感謝しています。NSGに出会えて本当に良かったです。ありがとうございました。

    江南高校

    • 私の合格必勝法

      江南高校普通科 合格

      (石山中学校卒)藤井 悠花さん

      私はNSG入塾当時は英語が同じクラスの人に追いつけなくてとても悔しい思いをしました。なので与えられた宿題以上に勉強した結果、英語に興味を持ってきました。苦手な教科でも、頑張ればだんだん興味を持ってきます!NSGに入って勉強へのやる気が出て入試だけではなく、定期テストでもいい点数が取ることができました!本当にありがとうございました‼︎

    • 私を支えてくれた人へ

      江南高校普通科 合格

      (上山中学校卒)

      自分は受験期多くの人に支えられながら勉強に励みました。家族には普段勉強で忙しくてできない身の回りのことをやってもらったり、作ってもらったおいしいご飯が勉強への活力につながりました。友達とは一緒に勉強を頑張り、お互いを高め合い、日々志望校合格のために励まし合いました。そして塾の先生には一番支えられました。普段の授業であったり自習時の質問対応、勉強方法のアドバイスなど塾の先生のおかげで志望校に合格することができました。

    • NSGに入学して

      江南高校普通科 合格

      (新津第二中学校卒)太田 杏子さん

      私は中学2年生の春から本格的にNSGに通い始めました。私はNSGに入学した当時、英語がとても苦手で、三者面談で酷い点数を親の前で公表された事もありました。ですが、先生が私にわかりやすく、丁寧に教えてくださったおかげで、だんだん点数も上がり、最終的に英語が私の武器になりました。入試前の授業では、先生たちに「いつも通りで大丈夫、頑張れ」と声をかけてもらい、入試当日も自信を持って臨むことが出来ました。無事に公立高校に合格できたのはNSGの先生方のおかげだと思っています。先生たちには本当に感謝しています。NSGで自分を高めることができてよかったです!本当にありがとうございました!

    • NSGに入学して

      江南高校普通科 合格

      (白根北中学校卒)渡辺 美羽さん

      私は、二年生の冬季講習からNSGに入学しました。初めは、NSGのレベルについていくことができず、授業で見当違いな発言をすることも多くありました。ですが、そんな私を見放すことなく、一年生の内容から教え直して下さった先生方、共に切磋琢磨してきた仲間たちのおかげで、一年生の頃から憧れていた高校に合格することができました。面白くて優しい先生方のお陰で、塾へ行くのが毎日の楽しみでした。一年間ありがとうございました。

    • NSGに入学して

      江南高校普通科 合格

      (宮浦中学校卒)田森 絆さん

      三年生の夏からNSGに入って最初は江南高校を目指せるレベルではなかったけれど、集中して先生達の授業を受けて分からないところがあったら積極的に聞きわからないことをなくすことで、模試の点数が回数を重ねるごとに上がっていきました。NSGに入ることでたくさんの成長を感じられました。楽しい高校生活を送りたいです!本当にありがとうございました。

    • NSGに通わせて

      江南高校普通科 合格者の

      保護者様

      夏期講習をきっかけに6年間お世話になりました。家庭では中々見てあげれない高度な問題を解ける楽しさを覚え算数が好きになり中学校になっても高得点を取っていました。受験が近づくにつれ本人から不安の声が聴こえ私自身も塾の先生には感謝の一言しかありません。受験の事、成績が落ちた時など親子で相談し、結局最後には本人は塾の先生の言葉を信じ前に進んでいると感じました。やはり、先生からの一言は本人にとって励みになりまた頑張ろうという気持ちに切り替わっていましたね!沢山親子で助けていただきありがとうございました。おかげさまで無事に志望校へ合格できました!

    • NSGに通わせて

      江南高校普通科 合格

      渡辺 範子様(渡辺 美羽さんの保護者様)

      中学2年生の冬期講習からNSG黒埼校へ通わせていただきました。同じ中学から通っている友達も沢山いて皆で切磋琢磨しながらも楽しく学習していたようです。目標に向けて諦める事なく努力できたのも、長谷川先生をはじめNSG黒埼校の先生方の熱心なご指導があったからと思っています。高校受験は人生の通過点に過ぎないと言う言葉の通り、また更なる目標に向かい頑張って欲しいと思っています。ありがとうございました。

    巻高校

    • NSGに入学して

      巻高校普通科 合格

      (西川中学校卒)真島 世梨さん

      わたしはNSGに入塾する前は勉強する習慣がほとんどなく勉強がおろそかになっていました。ですが中学3年生の春期講習がきっかけで入塾してからは授業や模試を通して少しずつ受験生である自覚を持つことができました。模試では、自分の実力を知ることができ、志望校を決定するのにとても役に立ちました。また、塾に通うことでまわりの人の勉強している様子に影響され自身の学習意欲も高まり、普段からの学習習慣が身につけることができました!

    新津高校

    • NSGに入学して

      新津高校普通科 合格

      (葵中学校卒)斎藤 陽菜さん

      私は小学校4年生からNSGに通っていました。当時はすごく数学が苦手で、自分1人ではどう勉強したら良いのか分からない状態でした。しかし、先生方の分かりやすく細かい指導のお陰で苦手が克服出来ました。また、中学生になってからは授業の内容が更に難しくなりましたが、塾で学んだ成果を発揮でき、学校のテストや模試でも高得点を取る事が出来ました。そして勉強に対して自信が付き、塾に通うのが楽しみになりました。NSGに入って自分を変える事が出来ました。ありがとうございました。

    • 進路決定について

      新津高校普通科 合格者の

      保護者様

      1.2年生の成績が不良で、学習習慣もついていなかった我が子。通信教材をしていましたが溜め込んでしまい、春期講習からNSGに切り替えて通塾始めました。塾での課題や授業のおかげで、2学期から少しずつ成績が上がりました。ギリギリまで志望校を迷い、最終願書提出前に先生と面談して頂き、模試の結果や高校の特色など詳しく説明してもらい、親子で納得した志望校を決めることができました。無事に合格でき感謝しております。

    新発田高校

    • 塾について

      新発田高校理数科 合格

      (新発田第一中学校卒)笠原 龍之介さん

      私がNSGに入ったのは小学5年の時でした。最初は親に成績がとても悪かったので塾に入るように言われて入りましたが、中学校へ行くと低かった成績も伸びてきてだんだんと自分に自信を持てるようになりました。しかし、中学3年の秋に成績が落ちてきてとても心配になりました。しかし冬休みに他の人の倍勉強することを目標にして頑張ったことで成績も伸びてきて、そして最初は入らないだろうと思っていた併願の新潟明訓高校でもとても高い成績で合格することができて、本命の新発田高校理数科も最初は苦手だった数学を逆に得意科目にするように勉強したことで、本番で高得点をとって合格することができました。これも先生方や仲間や家族などのサポートがあったからだと思います。私は塾とは勉強するだけでなく、仲間と高め合って勉強のモチベーションを上げることもできるのだと思いました。この経験を生かして高校の勉強でも更に上に行けるように努力していきます。

    • 私を支えてくれた人へ

      新発田高校理数科 合格

      (安田中学校卒)太田 翔天さん

      何か学校のことで悩んでいるときには友達に支えてもらいました。友達に相談することで気持ちが楽になりました。勉強のことで悩んでいるときは塾の先生などに助けてもらいました。面談などをするなかでたくさんの改善点を教えてもらいました。家族にも助けてもらいました。多くの人の支えがないとこの受験を乗り切れなかったと思うので、支えてくれた全ての人に感謝したいです。

    • 苦手が好きに変わったきっかけ

      新発田高校理数科 合格

      (築地中学校卒)大川原 泰成さん

      僕は理科と社会が苦手でした。統一模試でもその2つの教科だけが伸びず、中1の頃まで、「苦手だから…」と言う理由で学習を避けていました。しかし、入試は5教科です。2つの教科に穴があっては受かるのは難しいです。しかも、理科と社会はほとんどの人が安定して高得点を取れている教科なので、そこで点が取れないと、なおさら合格者に差をつけられてしまいます。僕は中3になってから「全国高校入試問題正解」を購入し、最初は週2都道府県を目標に、NSGに自習に行った時は1日に3つ分取り組みました。その結果、統一模試の点数が上がり、60点から80点まであげることができました!そして、志望校に合格できました!ここまで支えて、応援してくださったNSGの先生方には本当に感謝しています。今までありがとうございました!

    • NSGに通わせて

      新発田高校理数科 合格者の

      保護者様(渡辺 櫂さんの保護者様)

      息子は中学校入学と同時に入塾しました。小学校時代は平日・休日とも習い事が忙しかったので家庭学習の習慣がなく、中学校入学後も部活動が忙しく、なかなか家庭学習が定着しませんでした。塾で星先生と面談し、息子とも相談して、1年生の2学期から授業のない日も自習室に通うことを日課し、部活動が忙しい時期でもルーティンワークのように毎日塾に通いました。自習室では、分からない問題を先生に質問したり、授業以外でもたくさん教えてもらいました。また、自習室での先生とのコミュニケーションもいっぱいで、模試結果が散々で凹んだ時は励ましてくれて、喋ってばかりいたら怒ってくれて、そういった日々の3年間を過ごし、無事に志望校に合格することができました。3年間、ありがとうございました!

    • NSGに通わせて

      新発田高校理数科 合格

      笠原 こずえ様(笠原 龍之介さんの保護者様)

      ある日、子供がNSGに通いたいと言ってきたので通うことを認めました。子供がNSGに通ううちに勉強をする習慣が身に付きました。不思議なもので勉強の習慣がついたことで次第に成績が上がりました。子供からは、NSGで学んだことを後から学校の授業で学び、学校の授業が復習になっているという話を聞かされました。進路相談も先生方に親身になって頂き、子供も迷いが吹っ切れていました。有難うございました。

    • 勉強と部活・習い事の両立

      新発田高校普通科 合格

      (葛塚中学校卒)白川 倖大さん

      第一志望の高校に受かって良かったです。中学一年生の時は学校の部活と塾の両立をするのは難しかったです。部活で疲れながら塾に通うのは辛かったけど頑張ることができました。中学二年生の時はだんだん慣れてきてはいたけどやっぱり大変だったことを覚えています。三年生からは本格的に受験勉強が始まりました。冬は大変だったけど模試の社会の点数が安定して高い点数をとれていたので助かりました。僕は苦手教科が多くありました。なのでみなさんは苦手教科もしっかり勉強してください。

    • 私の合格必勝法

      新発田高校普通科 合格

      (本丸中学校卒)

      私が志望校合格に向けて「これは良かった」と思う方法を紹介します。勉強を楽しい!と感じて下さい。私は1.2年生の時は勉強するのが辛い時が沢山ありました。しかし、3年生になり勉強するのが楽しくなりました。苦しくても沢山勉強した結果、解らないことが少なくなったからです。テストの点数も上がります。こうなったらもう勝ちです。楽しい事を続ける事は簡単です。とりあえず机に向かって!

    • 私の合格必勝法

      新発田高校普通科 合格

      (本丸中学校卒)鳥海 美結さん

      私は部活を引退するまで塾にも行かず受験勉強もあまりせず頑張りだしたのはNSGに入ってからです。周りよりも少し始めるのが遅かったですが、毎日頑張り合格することができました。私が受験のために頑張ったことはいくつかあります。一つ目はとりあえず全教科の基礎をある程度を冬休みまでに固めることです。二つ目は1月から本番までは応用や過去問をひたすらしたことです。3つ目は受ける高校に行く理由や目標、目的を明確にすることです。私は特にその高校で部活を頑張るという目的があったのでどんなに辛くても負けないという気持ちがり、頑張ることが出来ました。これから受験を控えてる皆さんも受験勉強が辛くなるときもあると思いますがめげずに頑張ってください!

    • 私を支えてくれた人へ

      新発田高校普通科 合格

      (光晴中学校卒)天野 幹大さん

      私は中学校1年生の冬期講習からNSGに入学しました。当時は、勉強が嫌いで、定期テストもあまり点がとれませんでした。ですが、NSGでの授業は丁寧でわかりやすく、中学校2年生では定期テストの点を大きく伸ばすことができました。このように、定期テストの点を伸ばすことができ、第一志望校へ合格できたのは、NSGの先生方のアツいサポートがあったからだと確信しています。本当にありがとうございました。

    • 私を支えてくれた人へ

      新発田高校普通科 合格

      (新発田第一中学校卒)皆川 和奏さん

      私は小5でNSGに入るまで、何となくで勉強をしていました。しかし、NSGである先生に出会いました。私は昔から理科、社会が不得意で、宿題も半端にしかしていませんでした。しかし、その先生は私の事を見限ったりせず、居残りをさせたりして、どんな時でも寄り添ってくださいました。今の私の原点はその先生です。そして、今まで出会ってきた全ての先生方に感謝したいと思います。本当にありがとうございました。

    • 私を支えてくれた人へ

      新発田高校普通科 合格

      (荒川中学校卒)金子 太一さん

      僕は約4年間中条校に通っていました。授業はいつもおもしろく、毎回楽しく学ぶことが出来ました。塾で習ったことを学校でもう一度学ぶことでより頭に残る学習ができました。塾の先生方や学校の先生方、両親に支えられて第一志望校である新発田高校に合格することができました。僕のことを支えてくれた方々に心から感謝しています。高校に行っても一生懸命頑張ります。本当にありがとうございました。

    • 私を支えてくれた人へ

      新発田高校普通科 合格

      (水原中学校卒)齋藤 里帆さん

      私は小学生でレプトンを始め中学生からクラス授業でNSGに通いました。 NSGの先生方は私が成績がのびず悩んでいた時、親身になってアドバイスをしてくださったり分からない問題があると理解出来るまで粘り強く説明して下さりました!NSGに通っていたからこそ諦めずに頑張ることが出来ました!また受験に向け一緒に勉強を頑張り、時には温かい言葉をかけてくれた友達、たくさんのサポートをしてくれた家族にも感謝してもしきれないほど支えてもらいました!たくさんの人の支えがあったからこそ志望校に合格することが出来ました!ほんとうにありがとうございました!

    • NSGに入学して

      新発田高校普通科 合格

      自分は3年の夏期講習から通い始めました。とても雰囲気がよく、勉強がしやすかったです。先生も面白くて行き始めてすぐいい塾だと思いました。特に自分は英語が苦手なのですが、先生がプリントをくれたり、わからないところや抑えておくべきポイントを丁寧に教えていただいたことが印象に残っています。NSGに通っていなければ合格することができなかったと思います。本当にありがとうございました。

    • NSGに入学して

      新発田高校普通科 合格

      (光晴中学校卒)

      私はNSGに入学して勉強に対する意識が変わりました。入学する前は、学校の宿題を終わらせて、家庭学習を決めた時間まで行うだけでした。しかし、その方法では中学校の勉強についていけなくなりました。入学した後は先生の話を聞いて、きちんと理解をする勉強をしようと思い学習方法を変えました。その結果、中学のはじめの頃よりも成績が良くなり安定しました。

    • NSGに通わせて

      新発田高校普通科 合格者の

      保護者様(皆川 和奏さんの保護者様)

      小学5年生から5年間長い間大変お世話になりました、受験が近付くにつれ成績が段々下がって行く子供に、親は諦めかけていたのに、夜の自習をつきあってもらい、見放さず励まし温かく見守って頂きました、おかげで志望校に合格できました。先生方には感謝の言葉をどれだけ言っても足りない位です、本当にありがとうございました。

    万代高校

    • NSGに通わせて

      万代高校普通科 合格

      神田 雄介様(神田 海翔さんの保護者様)

      NSGに通って勉強に対する意識が上がったことと、授業のない日も自習に通ったりと、勉強に前向きになりました。また日々のテストで自分の実力も分かり、点数が上がったことで自信にも繋がりました。授業以外でも分からないところがあると先生に質問出来たり、学校だけでは足りない部分もたくさんフォローしていただきました。無事に志望校に合格できて本当に良かったです。

    新潟西高校

    • NSGに通わせて

      新潟西高校普通科 合格

      布川 一義様(布川 桧梨さんの保護者様)

      小学6年生の、夏休みからNSGに通わせて頂きました。息子は、幼い頃から夢がありその夢を実現する為の計画を先生と一緒に考え、実現の為の高校を目標に頑張る事を目指しました。結果的には、自覚不足で目標には到達出来ませんでしたがそれでも先生は熱心に頑張りを引き出してくれました。親でも、考えられない勉強時間を塾に通いもしかしたら落ちてしまうかもしれない高校に無事合格することが出来ました。先生の、子供に対する心配や優しい激励は親も脱帽するほど感謝しかありません。3年半本当にありがとうございました。

    新潟中央高校

    • NSGに入学して

      新潟中央高校普通科 合格

      (西川中学校卒)安藤 桃佳さん

      私は塾に入るまで、自分にあった高校にいこう、中学3年生になったら勉強を頑張ろうと思っていました。ですが、塾に入ってみんなについて行こう、もっと学力を上げたい!と思うようになりました。考え方が変わったのは、塾の先生方のおかげです!本当に最後までありがとうございました!高校に行っても塾で習ったことを活かして頑張っていこうと思います。NSGに入って本当に良かったです!

    新潟明訓高校

    • 苦手が好きに変わったきっかけ

      新潟明訓高校普通科 合格

      (光晴中学校卒)五十嵐 優衣さん

      私は数学が苦手でした。中学3年生になり、数学のプリントを解いていてわからない問題があったので先生に質問しました。先生の説明を聞いたとき面白いなと思う問題に出会ったことが数学を好きになったきっかけです。受験が迫っているなかでしたが、わからない問題を先生に質問したことによって難しい問題も前向きに解けるようになったと思います。

中越エリア

長岡工業高等専門学校

    • NSGに入学して

      長岡工業高等専門学校機械工学科 合格

      (柏崎市立第三中学校卒)山田 優希さん

      私は、中学1年生からNSGに通いはじめました。私はNSGで学習の仕方とやる気を手に入れました。難問にもどんどん挑戦できました。クラス内で競い合い、力を高められました。推薦の面接の練習もしてもらい、そのお陰で合格することができました。NSGはとても充実した中学校の勉強をすることができる、勉強を頑張ろうという人にぴったりの塾です。3年間ありがとうございました。

    • NSGに入学して

      長岡工業高等専門学校物質工学科 合格

      (新大附属長岡中学校卒)大川 尊さん

      僕はNSGに小学校5年生の頃から入学しました。NSGで面白い先生やたくさんの友達と一緒に勉強するのはすごく楽しくて、学校では少しボーッとしてしまう日もNSGの授業では集中できました。また、自習ではわからないところを先生や友達に聞けてすごく効率よく勉強できました。合格できたのはNSGの先生たちや、たくさんの友達のおかげです。本当にありがとうございました。

    • NSGに通わせて

      長岡工業高等専門学校物質工学科 合格

      大川 香織様(大川 尊さんの保護者様)

      先生には感謝しかありません。志望校を決定する際は、面談により細かい情報を丁寧に説明して下さり、生徒の適性も考慮した上で指導方法などを提案してくださいました。生徒の内面までしっかりサポートしてくださり、いつも細かい分析による的確なアドバイスは大変ありがたかったです。常に自習室スペースも用意されており、フル活用させていただきました。本人と先生と親の3人で勝ち取った合格だと思っています。

    長岡高校

    • NSGの講習に参加して

      長岡高校理数科 合格

      (宮内中学校卒)池谷 樹さん

      NSGの授業は同じ目標をもつ仲間と共に高いレベルの中で学習に集中することができる最高の環境でした。授業では基礎から応用までしっかりと学ぶことができ、確実に自分の力を伸ばすことができたと思います。また、冬季講習などで参加したゼミでは自分の苦手とするところを中心に学べて自信をつけることができました。NSGの授業のおかげで受験本番でも落ち着いて、自分の力を発揮出来ました。本当にありがとうございました。

    • 進路決定について

      長岡高校理数科 合格者の

      保護者様(池谷 樹さんの保護者様)

      NSG長岡本校に通い、受験にしっかりと向き合う事が出来ました。迷っていた志望校決めや受験対策、心構え、先を見据えてのアドバイスとても心強かったです。今やるべき事を具体的に指導して頂いた事、また不安や緊張で圧し潰されそうな時も支えて頂き、自信をもって受験に挑むことが出来ました。そして、無事合格でき感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

    • 私の合格必勝法

      長岡高校普通科 合格

      (小千谷中学校卒)春日 玲皇さん

      僕は、中学校に入学した当初は長岡高校を目指すなんて考えていませんでした。本格的に長岡高校を目指そうと考え始めたのは、中学校3年生になり、模試の結果を意識し始めた時でした。僕の得意教科は英語と理科です。英語は1年生の時から得意でしたが、理科は、大の苦手でした。苦手教科を克服するにまず、その教科のことをより知り、考えてみることをしました。3年生の最初は統一模試で49点でしたが、最後には91点まで上げることが出来ました。その結果、今では理科が好きになりました。高校でどうなるか...ともかく、苦手意識をほっぽり出す事は良くないですよ。

    • NSGに入学して

      長岡高校普通科 合格

      (鏡が沖中学校卒)

      高い目標をもつ勇気のない私でしたが、3年の夏からNSGに通いそんな自分を変えることが出来ました。NSGの教材やカリキュラムなどが良いのはもちろんですが、私が一番スゴイと思ったのは“先生方”です。苦手教科の勉強方法を先生に教えてもらった通りに学習を続けると、「自分には絶対に出来ない」と思っていた科目も少しずつ「できる」を感じられるようになりました。できることが増えたのが何よりも嬉しかったです。NSGの先生方が成績だけでなく、私には無かった“自信”を与えくれたのです。また、質問や相談を何回しても快く話を聞いて声を下さったことは、入試があるために不安定な私には本当に大きな助けになりました。3年生の途中で変えた、以前よりも少し上の志望校で受検をすることができ嬉しかったです。NSGの先生方にはとても感謝しています。

    • NSGに入学して

      長岡高校普通科 合格

      (栄中学校卒)城台 瑛翔さん

      僕は、夏休みでどうにか自分を変えなければと思い、NSGに入塾しました。NSGに行ってまず、同じ受験生はこんなに頑張っているのかと衝撃を受け、自分の中で、受験に対する意識が大きく変わりました。家での勉強量を増やしたり、勉強への向き合い方など、ここにきてから多くの事を変えることができたなと思います。そして、とても分かりやすい授業や多くのサポートをしていただきありがとうございました。NSGに通って本当によかったです。

    • NSGに入学して

      長岡高校普通科 合格

      小黑 奈那美さん

      私は勉強が苦手でしたが、先生方の分かりやすい授業でだんだんと、苦手をなくし、いろいろな問題を解くことができるようになりました。勉強が上手くいかなかったとき先生からアドバイスをしていただいたので最後まで諦めず勉強することができました。NSGのおかげで合格することができました。ありがとうございました。

    • NSGに入学して

      長岡高校普通科 合格

      (長岡西中学校卒)新保 真波さん

      私は3年の春から通い始めました。それまでは家で勉強する習慣はほとんど無かったけど、腹筋が崩壊するほど面白い先生と仲間がたくさんできて、後半からは楽しすぎてほぼ毎日自習しに行くようになりました。友達同士で教え合ったり、先生の分かりやすい説明で、楽しく勉強できました。勉強が好きになったのも、志望校に合格出来たのも、NSG長岡西校のみんなのおかげです。本当にありがとう!!

    • NSGに入学して

      長岡高校普通科 合格

      (越路中学校卒)郷 さくらさん

      私は小学4年生の時からNSGに通い始めました。初めは周りについていけず不安な時期もありましたが、学校とは異なるNSGでの学習が楽しくなりました。中学生になり、塾での成果がはっきりと現れるようになるとますます勉強する意欲が湧いてきました。受験生になってからは今まで培ってきた努力が自信となり、私を勇気づけてくれました。いつでも親身に私に寄り添ってくれたNSGには感謝してもしきれません。NSGありがとう!

    • お子様との関わり方

      長岡高校普通科 合格

      春日 達矢様(春日 玲皇さんの保護者様)

      子供に対して何事にも常に褒めて育てようと心がけていました。また、『勉強しなさい』とも言わず、点数が悪かった時も『ここをもうちょっと勉強してたら良かったね。まあ次取り返せば良いんじゃない?』と自主性に任せていました。段々と勉強が楽しく感じたようで、NSGに積極的に楽しそうに自習に行っていたので受験の前には本人がどれだけ努力して自信をつけたか分かっていたので安心して受験に臨みました。楽しく勉強させていただいたNSGに感謝しています。

    • NSGに通わせて

      長岡高校普通科 合格者の

      保護者様

      小学六年生になった時に、算数で分からない問題が出てくるようになり、教え方も分からず、NSGの夏期講習に行ったことをきっかけに通いはじめました。それからは、NSGの先生方のご指導のおかげで、ずっと成績が右肩上がりで伸び続けました。中学三年の10月になり、より偏差値の高い高校に志望校を変更すると本人が言ったときは、正直、私は緊張しましたが、その後の模試もがんばり続け、入試の日も比較的落ち着いて臨めたようです。先生方には私も色々と相談させていただき、いつも的確なご指導をいただきありがとうございました。挑戦する、という体験を、安心して見守ることができたのも、先生方のおかげだと心より感謝いたしております。ありがとうございました。

    • NSGに通わせて

      長岡高校普通科 合格

      小黑 仁志様(小黑 奈那美さんの保護者様)

      保護者として娘を塾に通わせるにあたり、どの塾にするべきか大いに悩みました。色々な授業タイプがありますが、対面授業が合っていると思え、そんな中で志望校への合格実績のあるNSGさんを選び結果として無事に合格する事ができました。授業内容や先生方の御指導が的確であったからだと思います。NSGさんに通わせて本当に良かったです。三年間、御世話になりました。

    長岡大手高校

    • NSGとは

      長岡大手高校普通科 合格

      (塩沢中学校卒)吉原 大耀さん

      NSGは、僕に勉強することの大切さ、楽しさを教えてくれた場所です。中学での勉強に行き詰まり、受験まで残り2年となった2年生の春、NSGの先生方と出会い、本気で学ぶことの大切さ、楽しさに触れることができとても感謝しています。点数がなかなか伸びず、苦しい思い出やその時に熱心に励ましてくださった先生の姿がとても心に残っています。僕に勉強を教えてくれた先生方、本当にありがとうございました。この2年間の思い出は絶対忘れません!

    • NSGに入学して

      長岡大手高校普通科 合格

      (今町中学校卒)今井 悠晴さん

      最初は志望校合格には難しい位置にいました。ですが、志望校以外考えられませんでした。そんな時、塾の先生が「志望校以外の高校に行って後悔するなら挑戦してみな!」と言ってくれました。僕はその言葉を信じて、挑戦してみることにしました。僕はあまり先生に質問をしませんでした。その時先生が「いっぱい質問しなさい!」と言ってくました。僕はラスト3か月たくさん質問して受験の対策をしました。僕にたくさんの事を教えてくださったNSGの先生方には感謝しかありません。また会いに行きます!ありがとうございました!

    • NSGに入学して

      長岡大手高校普通科 合格

      (堤岡中学校卒)笠原 麻未さん

      私は中学2年生の夏休みから、NSGに入学しました。違う中学校の人たちと学習することが、私にとってとても良い刺激となり、勉強を頑張ろうという気持ちになりました。先生方のわかりやすい授業のおかげで、楽しく授業を受けることができました。また、わからない問題を教えてもらうことによって、苦手教科でも良い点が取れるようになりました。本当にありがとうございました。

    • NSGに入学して

      長岡大手高校普通科 合格

      (越路中学校卒)関 友翔さん

      私はNSGに通う事になって、知り合いが誰もいないところで上手く馴染めるのかがとても不安でした。しかし、先生がとてもフレンドリーでそんな心配なんかしなくても良かったです。中学3年生になった時は毎日のように自習をする為に塾に行きました。冬休みくらいになってくると塾が自分の家のように感じるようになってきました。苦手だった英語も2倍の点数になりました。そのおかげか志望校に合格できたのでよかったです。

    • NSGに通わせて

      長岡大手高校普通科 合格

      今井 教郎様(今井 悠晴さんの保護者様)

      小学五年生の頃から通い始め、五年間お世話になりました。大手高校に通いたいという本人の意思を叶えるため、高いレベルの中で切磋琢磨できたことはとても良かったと思います。先生方にはたくさんのアドバイスをもらいとても感謝しています。いつも息子の立場になって親身に相談にのって下さりありがとうございました。私も親としてはじめての受験でしたが、NSGの受験の情報量、的確なアドバイスで受験を乗り越えることができました。受験が終わり、今一番思うことは、本人も親も後悔しないためチャレンジすること、子供のことを信じ応援することが大切だと思います。五年間、本当にありがとうございました。

    長岡向陵高校

    • 私を支えてくれた人へ

      長岡向陵高校普通科 合格

      (六日町中学校卒)髙橋 茉凛さん

      私が初めてこの高校を志望校にした時、学力が全然足りていませんでした。先生や家族に心配されていました。しかし、無事合格できて良かったです。とても嬉しかったです。私は元々勉強が好きではなかったけど毎日6時間以上苦手なところを勉強しました。勉強をしたくない日もありました。でも、自分の行きたい高校に合格するために頑張れたのは応援してくれた先生、家族のおかげです。本当にありがとうございました。これからも頑張ります。

    • 進路決定について

      長岡向陵高校普通科 合格

      (栖吉中学校卒)

      私は進路を決定するにあたって本当に合格できるのか、この高校でいいのかなど色んな悩みがありました。しかし担任の先生に何回か話を聞いてもらったりしていくうちにだんだんと悩みは消えていき無事受験する高校を決めることができました。分からないところを優しく丁寧に教えてくださったり最後まで寄り添ってくれた先生方には感謝しかないです。NSGで勉強できてよかった!!

    • NSGに入学して

      長岡向陵高校普通科 合格

      (長岡北中学校卒)高野 瑞葉さん

      私は中学1年生からNSGに通いました。最初は、どうやって勉強したらいいのわからなくて、なかなか成績も上がりませんでした。でも、先生方が個別の面談などで、勉強方法や、今後のことについて、親身になって、考えてくださって、おかげで、ちょっとずつ自分にあった、勉強方法がわかり、成績も上がりました。わからない所などを聞いたら、丁寧に教えてくださって、そのことがあって、合格したのだと思います。3年間本当にありがとうございました。

    • 合格のよろこび

      長岡向陵高校普通科 合格者の

      保護者様

      模試の結果や倍率など不安もあり、合格発表の直前まで本人よりも私の方が大丈夫かなぁと騒いでいました。番号を見つけた時はとても嬉しかったです。本人の頑張りはもちろんですが、勉強や受験への気持ちのスイッチや取り組み方等教えていただき、いつも温かく接していただいた先生方に感謝しています。ありがとうございました。

    • NSGに通わせて

      長岡向陵高校普通科 合格

      高野 直美様(高野 瑞葉さんの保護者様)

      中学入学と共にNSGにお世話になりました。中1、2年の時はまだ受験が来ると、実感がなく部活に専念してきました。実感がない中でNSGでの授業や模試の積み重ねで、経験ができました。中3になると受験モードに入り、追い込んで取り組んでいたことに思います。わからない所などを丁寧に教えていただき感謝しています。

    三条高校

    • 合格必勝法、支えてくれた人へ

      三条高校普通科 合格

      (大崎中学校卒)村上 羅夢さん

      私の合格必勝法は、常に目標や計画を立てることです。具体的な目標や達成するための計画を立てることで受験生としての自覚ができ、真剣に勉強に向き合うことができました。また、隙間時間を十分に利用したり、友達と勉強面について話をしたりすることも私のやる気に繋がりました。最後に、三条本校の先生方、熱心に授業を教えてくださり、ありがとうございました。そのおかげで私も期待に応えられるようにと頑張ることができました。この成果を無駄にすることがないよう、高校生活も全力で頑張ります。

    • 私の合格必勝法

      三条高校普通科 合格

      (田上中学校卒)磯貝 柊介さん

      合格必勝法は模試などで自分の苦手な分野を理解し、それをすぐに復習し身に付けることです。NSGでは模試が終わった後の授業で解き方を教えてくれて復習にとても丁度良いです。また日常の授業や自習の時間では先生から話を聞くことができるので、新たに自分の苦手を見つけその対策まですることができます。そしてNSGでは他校などの人と一緒に過ごすことで互いに競い合い自分を伸ばすことができます。塾に入るのならNSGをお勧めします。

    • NSGに入学して

      三条高校普通科 合格

      (田上中学校卒)北澤 遼太さん

      私は中学2年生まで一度も塾に通ったことがなく、今のままでも受験に問題はないと考えていました。しかし2年の冬に初めて模試を受け、自分の力のなさに驚かされました。その後、このままではいけないと思いNSGに入学し、わかりやすい指導のおかげでたった1年で模試の点数を大きく伸ばすことができました。また、NSGに通ったことで入試への不安が減り、本番をあまり緊張せず迎えることができました。

    • NSGに入学して

      三条高校普通科 合格

      (若宮中学校卒)鈴木 琴音さん

      私は小学4年の3学期あたりに入塾しました。卒業までで合計5年間通って小学校の内容大事だなーと思います。特に、算数をたくさんやっていたから数学が得意になりました。私はNSGの宿題をしっかりやることで基本的なことはできるようになると思います。これは実際試したので合っていると思います。NSGに通えてよかったです!

    • NSGに通わせて

      三条高校普通科 合格者の

      保護者様(佐々木 歩さんの保護者様)

      3年の秋までずっと自宅で問題集などをやっていましたが、親から見ても行き詰まっている感じがしたのと、秋に受けた模試で結果が振るわなかったこともあり、「塾に行ってもいいんだよ」と声をかけて冬期講習からNSGに通うことにしました。学校と違い、入試に特化した内容を学習できたことで、短期間のうちに成果が見えました。自分で行きたいと決めた高校に無事合格し、「NSGに行ってなかったらやばかった!」「NSGに通わせてくれてありがとうございました…」と言われました。勉強の楽しさを教えていただき、温かく応援してくださり感謝しております。ありがとうございました。

    • NSGに通わせて

      三条高校普通科 合格者の

      保護者様(北澤 遼太さんの保護者様)

      受験勉強の仕方や心構えについて、学校だけでは不安があり2年生の冬期講習から通いました。苦手だった英語はもちろん、得意な教科も点が伸びました。本人も成績が伸びている実感があったらしくNSGに通うのが苦にはならなかったようです。また、受験対策の資料や情報を提供してもらい大変参考になりました。ありがとうございました。

    • NSGに通わせて

      三条高校普通科 合格

      村上 弘子様(村上 羅夢さんの保護者様)

      中学2年生の冬、楽しい部活もひと段落。周りの影響もあり、進路を悩み始めました。行きたい高校は?と言うより、何処いけるんだろうと心配になり、一緒に塾探しを決意しました。NSGの体験授業に参加したところ、授業がとても楽しく続けてみたいとの事でした。テストや模試、苦手な分野での適切なアドバイスのお陰で徐々に成績も上がり、目標の公立高校の受験に合格することができました。NSG三条本校の先生方、本当にありがとうございました。

    六日町高校

    • NSGに通わせて

      六日町高校普通科 合格

      並木 純子様(並木 伊織さんの保護者様)

      姉が以前通っていた影響もありNSGに通いはじめました。当初は勉強についていけなくなるのでは、もう辞めると言い出すのではと考えていました。ところが、面白いかも、もっと続けたいと親の心配とは違った答えが返ってきたのです。面談等でアドバイスを頂いたり、課題をすることにより勉強の仕方を覚え勉強の習慣が身についたり、模試を何度も受けることにより試験にも慣れ、当初志望校は無理と思われた結果も徐々に上がっていき、通い始めた頃の志望校を1度も変えることなく自分の希望を貫、見事合格。本当に先生方ありがとうございました。

    柏崎高校

    • NSGに入学して

      柏崎高校普通科 合格

      (柏崎第三中学校卒)

      私は小学6年生の夏頃から入学しました。最初は難しい発展問題などは一人で解くことができませんでした。ですが夏期講習や冬季講習で授業をたくさん受けたり、中三の最後の直前講習では問題を解いて解説を聞いて理解をすることを繰り返しているうちにだんだん解けるようになってきました。NSGで難しい問題を沢山解いていたおかげで本番の試験も落ち着いて解くことができました。

    • NSGに入学して

      柏崎高校普通科 合格

      (柏崎東中学校卒)中村 烈大さん

      僕は中学校2年生の春にNSGに入学しました。中学1年生の頃は定期テストなどで自分の思うような点数は取れませんでしたが、NSGに入り、英語の文法や数学の問題をたくさんといたりすることにより中学校2年生の定期テストでは自分の思うような点数を取ることができました。また定期テストだけではなく高校入試のためにいろいろなことをしてくださいました。NSGの先生方本当にありがとうございました。

    • NSGに通わせて

      柏崎高校普通科 合格

      中村 智美様(中村 烈大さんの保護者様)

      中学2年生の春からNSGに通わせています。自力の勉強だけではなかなか成績が伸びず、NSGで勉強のやり方や勉強する習慣が身に付いていき、成績が伸びました。定期テストでは、順位も上がり志望校にも届くようになりました。本人のやる気を引き出さしてくれて、勉強も教えてくださった、先生方のおかげです。ありがとうございました。

    国際情報高校

    • 苦手教科ほど好きになれるかも!

      国際情報高校情報科学科 合格

      (塩沢中学校卒)恩田 あさひさん

      私は2年の冬に数学が苦手でNSGに入りました。問題を見ても分からないのがいっぱいあって、それでも1つ1つ丁寧に教えて下さり、わかったり正解できたりするとすごく嬉しくって楽しかったです。最初に分からないことが多かったぶん、沢山嬉しい楽しいことが多かったんだと今は思います。私は今、英語が苦手なので英語が好きになれるように高校では頑張ります。NSGの先生方、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

    • NSGに入学して

      国際情報高校情報科学科 合格

      (八海中学校卒)貝瀬 葵さん

      私は、中学2年生の夏からNSGに通い始めました。正直私は勉強がとても嫌いで、入塾したばかりの頃は行くのが嫌でした。だけど、NSGに通ううちに内容がわかるようになってきて、解ける問題も増えて勉強が楽しくなっていきました。受験まで楽しく面白く、そしてわかりやすく教えてくださりありがとうございました。たくさん支えてもらって無事第1志望校に合格することができました。約1年半ありがとうございました!本当に楽しかったです!

    • NSGに通わせて

      国際情報高校情報科学科 合格

      恩田 雅博様(恩田 あさひさんの保護者様)

      NSGに通った1年半を振り返るとどれだけ娘を支えていただき成長させてもらったかを改めて感じます。その1つ目は苦手だった数学の克服です。2年まで苦手意識の強かった数学が数ヶ月で好きな教科になり、高校も理数の学科を選ぶまでになりました。本当に驚きでした。2つ目は体調不良時のサポートです。2学期に体調を崩し、一時は高校受験を諦めようかと考えるほどでした。しかし、欠席した分の授業体調に合わせて振り替えて下さったり、家でできる課題を用意していただいたおかげで、気持ちを切らさずに受験まで辿り着くことが出来ました。本当に感謝しています。NSGの先生や仲間との時間はとても生き生きしていました。この出会いは娘の宝物だと思います。ありがとうございました。

上越エリア

高田高校

    • 私の合格必勝法

      高田高校理数科 合格

      (上教大附属中学校卒)丸田 ひよりさん

      初志貫徹、これが私の合格必勝法であり、受験勉強をする上で大切にしてきた言葉です。習い事との両立が難しく、勉強時間を十分にとることができない時期があったり、模試で思うような結果が出なかったりした時など、辛いことも多くありましたが、NSGの先生方がかけてくださった言葉や、一緒に頑張る仲間の存在のお陰で、諦めないで勉強に取り組むことができました。合格へ導いてくださった先生方に感謝しています。ありがとうございました。

    • 私の合格必勝法

      高田高校理数科 合格

      (上教大附属中学校卒)佐藤 成仁さん

      ユーモアあふれる分かりやすい授業のおかげで、やる気を持って楽しく通塾することができました。またテキストを使った予習・復習と徹底的な見直しにより、基礎力と応用力を確実に身に付けることができました。勉強法について悩んだ時は先生方が親身になって的確なアドバイスをくださり、自分に合った方法で迷いなく進めることができました。今まで支えてくださった先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

    • 私の合格必勝法

      高田高校理数科 合格

      (春日中学校卒)石川 友翔さん

      私の合格必勝法は睡眠時間を勉強の何倍も大切にすること、短い時間でいいから集中して勉強に励むことです。そうすることで勉強の質が上がり、ダラダラ長い時間勉強する時より時間に余裕ができ、新しい単元に取り組む時間も生まれます。その点でNSGは、決して長すぎない時間で集中して、仲間と競い合いながらできるので最高に良かったです。NSGの先生方の授業はとてもわかりやすく、志望校合格に向けて真摯に向き合って下さるので、安心して受験当日を迎えることができました。これを読んでいるみなさんも、NSGを有効活用して、塾の先生方の力をお借りしながら、毎日全力を出せるように頑張って下さい。

    • 勉強と部活・習い事の両立

      高田高校普通科 合格

      (新井中学校卒)桒原 史菜さん

      私は、活動の多い部活に所属していたため、勉強の時間が取れない日もありました。だから、NSGの宿題をいつしたら良いか考え、計画的に学習を進めることができました。そのため、定期テストや模試でも安定した点数をとれていたと思うし、引退してからも習慣がついていて、受験勉強を計画的に進めることができました。どんなに忙しくても勉強を続けてこれたのはNSGの先生方のおかげです。合格まで支え、導いてくださったことに感謝しています。

    • 私の合格必勝法

      高田高校普通科 合格

      (上教大附属中学校卒)沼波 煌介さん

      僕の合格必勝法は1日の過ごし方を固定化することです。毎日必ず6時に起きて学校へ行き学校で勉強して、遊んで、家に帰って、おやつを食べて、夜ご飯も食べる。一見遊んでばかりだと思われるかもしれませんが、重要なのはここからです。今日はこの教科だけをやると決めて取り組むことがおすすめです。今日何しよっかな〜は無駄な時間です。教科を決めておけば1週間の内5日間、つまり5教科に取り組めるというわけです。休みの日は塾に行き、日曜日は模試を全教科取り組むをルーティーンにすれば確実に点数は上がってくると思います。これを続ければ合格間違いなし!

    • 私の合格必勝法

      高田高校普通科 合格

      (直江津中学校卒)高橋 鷹二郎さん

      僕は計4年間、NSGにお世話になりました。僕が高校入試に向けて気を付けていたこと意識していたことは3つあります。1つ目は、受験前は謙虚に自分に厳しく学習に取り組むことです。受験前は緊張し、不安になってしまい自信が持てなくなります。そこで今までやって来たことに自信を持ち気持ちを安定させるために受験前はストイックに学習を進めることが大切だと思います。2つ目は、無理をしすぎないことです。1つ目の時とは違って無理しすぎないとはあくまでも限界を越えてしまったときです。ストイックに学習に励み、限界を超えて体調を崩してしまうだとか、怪我をしてしまったとなっては本末転倒です。部活や委員会活動で日々疲れている人も多くいると思います。休む時はしっかり休んで勉強の時は勉強するといったメリハリがあると良いと思います。3つ目は、勉強する時間や時期です。理社は夜、国数英は朝といったように別で学習すると良いと思います。また、今学年の暗記科目を終わらせるだけで他の人より一歩前に出ることができます。合格することができたのは、学習しやすい環境と僕たちのことを第一に考えてくださった先生方いるNSGのおかげです。今までありがとうございました。

    • 私を支えてくれた人へ

      高田高校普通科 合格

      (城北中学校卒)佐藤 空青さん

      小6の冬、私はNSGに通い始めました。学校とは違う難しいテストに初めは戸惑いましたが3年間で大きく成長できました。受験前、先生方は夜遅くまで私の質問に付き合ってくれて、教えてもらうとすぐに解り嬉しかったです。楽しい先生や友達に会いたくて、NSGに行くのが楽しみでした。NSGに通わなければこの道に進めなかったと思います。そして私が合格できたのはたくさんの支えのおかげです。先生方、友達、送迎してくれた親に感謝しています。

    • NSGに入学して

      高田高校普通科 合格

      (直江津東中学校卒)今井 晴日さん

      小学校6年生の時から今まで本当にありがとうございました。授業や筆答などのグループ活動を通して他校の人達と関わることができてよかったです。学校の三者面談で厳しいことを言われましたが、NSGの先生に励ましていただき、最後まで頑張ることが出来ました。入試前日の夜は、とても緊張して2時まで眠れませんでした。でも、統一模試をたくさん受けたおかげで、本番は全く緊張しませんでした。100%良い形で試験を終えることができなかったけれど、入試というものを経験できてよかったです。自分の実力で挑戦し、結果を出すことができて良かったです。

    • NSGに入学して

      高田高校普通科 合格

      (城東中学校卒)矢澤 泰熙さん

      NSGに入る前はあまり勉強に自信がありませんでした。しかし、入ってからは先生方の熱心なサポートのおかげで第一志望の高校を本格的に目指そうとする意識が芽生え、本気で勉強に取り組むことができました。NSGの先生方の授業が分かりやすいのはもちろん、生徒一人一人に対する接し方などもよく考えていて、僕も楽しく真剣にNSG生として勉強することができました。NSGの先生方本当にありがとうございました。

    • NSGに入学して

      高田高校普通科 合格

      (城北中学校卒)藤本 琉汰さん

      私は小学生の頃からNSGに通っていました。たくさんの先生と出会い、多くの事を学びました。特に直前期では、毎回模試のような形で着々と力をつけることができました。このような実践的なトレーニングを行えたため、本番でも動じずに受験でき、志望校に合格することができました。支えてくださった先生方、本当にありがとうございました。これからの高校生活でもNSGで学んだことを胸に頑張っていきたいです。

    高田北城高校

    • 私を支えてくれた人へ

      高田北城高校普通科 合格

      (春日中学校卒)吉水 しいなさん

      今まで私を支えてくれた家族や先生方、本当にありがとうございました。成績が伸びない時期や、思うように勉強を進められない時もありました。そんな中で、温かい言葉をかけてくれた家族。いつも親身になって話を聞いて一緒に頑張ろうと言ってくれた先生方。たくさんの人に支えられて、救われて、苦しい時を乗り越え、合格することが出来ました。これからも努力することを忘れずに頑張っていきます。本当にお世話になりました。

    • NSGに入学して

      高田北城高校普通科 合格

      (新井中学校卒)古川 紗彩さん

      私は中1の冬から通い始めました。定期テストの点数が中1の4回目から中2の1回目で100点上がったときはNSGに入ってよかったと心から思いました。また模試では、自分の勉強量がどれだけ足りていないのかよく分かったし、活力にもなりました。全然点数が伸びなかったときが多かったけど、先生は声を掛け続けてくれて頑張れました。入試本番では、今までのことを思い出して自分の力を出し切れたと思います。受かることができてよかったです。NSGに入って学んだことは勉強だけではないので、今まで学んだことを高校生活で生かせるようにしていきたいです。ありがとうございました。

    新井高校

    • NSGに入学して

      新井高校総合学科 合格

      (板倉中学校卒)新井 見美さん

      私は中3の夏期講習からNSGに入会して、初めの頃は宿題に追われて大変だったし、模試の結果を見て精神的に結構辛い時期があったけどそんな時、NSGの先生たちが親身になってアドバイスや指導をしてくれたおかげで乗り越えることができ、志望校に合格することができました。NSGで学べてよかったです。本当にありがとうございました!

このページのトップへ