受付時間 |
火曜~日曜 13:30~19:00 ※授業などで、職員が席をはずしており対応できない場合があります。 |
---|---|
休校日 | 月曜 |
住所 |
新潟県上越市春日野1-2-16
|
地図 | |
対象 |
|
設備・サービス |
|
時間帯 | |
---|---|
※クラス授業と併せて受講してください。 ※設置曜日・時間帯に関してはお問い合わせください。 |
時間帯 | |
---|---|
※クラス授業と併せて受講してください。 ※設置曜日・時間帯に関してはお問い合わせください。 |
火 | 17:00~18:00 |
---|---|
18:00~19:00 | |
木 | 17:00~18:00 |
18:00~19:00 | |
日 | 16:00~17:00 |
17:00~18:00 | |
18:00~19:00 |
中学校 |
上教大附属中学校 春日中学校 直江津中学校 直江津東中学校 城東中学校 城北中学校 大潟町中学校 頚城中学校 大島中学校 直江津中等教育学校 など |
小学校 |
上教大附属小学校 春日小学校 高志小学校 有田小学校 直江津南小学校 直江津小学校 大潟町小学校 保倉小学校 大瀁小学校 戸野目小学校 など |
---|
高校入試 |
高田高校 高田北城高校 新井高校 上越総合技術高校 高田商業高校 高田農業高校 新潟高校 長岡高専 など |
中学入試 |
上教大附属中学校 直江津中等教育学校 など |
---|
高田高校普通科合格
直江津中学校卒
僕は計4年間、NSGにお世話になりました。僕が高校入試に向けて気を付けていたこと意識していたことは3つあります。1つ目は、受験前は謙虚に自分に厳しく学習に取り組むことです。受験前は緊張し、不安になってしまい自信が持てなくなります。そこで今までやって来たことに自信を持ち気持ちを安定させるために受験前はストイックに学習を進めることが大切だと思います。2つ目は、無理をしすぎないことです。1つ目の時とは違って無理しすぎないとはあくまでも限界を越えてしまったときです。ストイックに学習に励み、限界を超えて体調を崩してしまうだとか、怪我をしてしまったとなっては本末転倒です。部活や委員会活動で日々疲れている人も多くいると思います。休む時はしっかり休んで勉強の時は勉強するといったメリハリがあると良いと思います。3つ目は、勉強する時間や時期です。理社は夜、国数英は朝といったように別で学習すると良いと思います。また、今学年の暗記科目を終わらせるだけで他の人より一歩前に出ることができます。合格することができたのは、学習しやすい環境と僕たちのことを第一に考えてくださった先生方いるNSGのおかげです。今までありがとうございました。
高田高校普通科合格
直江津東中学校卒
小学校6年生の時から今まで本当にありがとうございました。授業や筆答などのグループ活動を通して他校の人達と関わることができてよかったです。学校の三者面談で厳しいことを言われましたが、NSGの先生に励ましていただき、最後まで頑張ることが出来ました。入試前日の夜は、とても緊張して2時まで眠れませんでした。でも、統一模試をたくさん受けたおかげで、本番は全く緊張しませんでした。100%良い形で試験を終えることができなかったけれど、入試というものを経験できて良かったです。自分の実力で挑戦し、結果を出すことができて本当に良かったです。
高田高校普通科合格
城北中学校卒
私は小学生の頃からNSGに通っていました。 たくさんの先生と出会い、多くの事を学びました。特に直前期では、毎回模試のような形で着々と力をつけることができました。このような実践的なトレーニングを行えたため、本番でも動じずに受験でき、志望校に合格することができました。支えてくださった先生方、本当にありがとうございました。これからの高校生活でもNSGで学んだことを胸に頑張っていきたいです。
高田高校理数科合格
上教大附属中学校卒
初志貫徹、これが私の合格必勝法であり、受験勉強をする上で大切にしてきた言葉です。 習い事との両立が難しく、勉強時間を十分にとることができない時期があったり、模試で思うような結果が出なかったりした時など、辛いことも多くありましたが、NSGの先生方がかけてくださった言葉や、一緒に頑張る仲間の存在のお陰で、諦めないで勉強に取り組むことができました。合格へ導いてくださった先生方に感謝しています。ありがとうございました。
高田高校理数科合格
春日中学校卒
私の合格必勝法は睡眠時間を勉強の何倍も大切にすること、短い時間でいいから集中して勉強に励むことです。そうすることで勉強の質が上がり、ダラダラ長い時間勉強する時より時間に余裕ができ、新しい単元に取り組む時間も生まれます。その点でNSGは、決して長すぎない時間で集中して、仲間と競い合いながら勉強できるので最高に良かったです。NSGの先生方の授業はとてもわかりやすく、志望校合格に向けて真摯に向き合って下さるので、安心して受験当日を迎えることができました。 これを読んでいるみなさんも、NSGを有効活用して、塾の先生方の力をお借りしながら、毎日全力を出せるように頑張って下さい。
新潟高校理数科合格
上教大学附属中学校卒
私は夢を叶えるため短時間でも毎日勉強していました。志望校を決めたあとは合格に向けて今思い出せないくらい勉強しました。しかし、中3になってから模試結果で納得のいく結果がでなくて落ち込むことが多くなりました。そんな時は好きな音楽を聴いて気分転換したり、今まで頑張ってやってきたことを思い出し、自分を信じることで気分を高め、本番を迎えることができました。私はこれからも挑戦する気持ちを忘れずに高校生活を送ろうと思います。
高田北城高校普通科合格
春日中学校卒
今まで私を支えてくれた家族や先生方、本当にありがとうございました。成績が伸びない時期や、思うように勉強を進められない時もありました。そんな中で、温かい言葉をかけてくれた家族。いつも親身になって話を聞いて一緒に頑張ろうと言ってくれた先生方。たくさんの人に支えられて、救われて、苦しい時を乗り越え、合格することが出来ました。これからも努力することを忘れずに頑張っていきます。本当にお世話になりました。
高田高校普通科合格
(渡邉 幸様)
中学入学時からお世話になりました。最初は明確な目標もなくただ通っている感じでしたが、志望校を決めてからは、学習時間も増えて勉強に対する姿勢も目に見えて変わっていきました。それもNSGの先生方の的確なアドバイスがあったからだと思います。思うように成績が伸びないときも、親子共々温かく見守って頂きました。先生方に嬉しい報告をすることができて本当に良かったです!
新潟高校理数科合格
(小林 貴子様)
中2の春、娘に『新潟高校に行きたい』と言われた時、上越市から新潟市の高校に行くなんて冗談かと思いました。しかし、本人の新潟高校で勉強したいという強い思いから家族で何度も話し合い、中3の夏、ようやく進路決定することができました。無事に合格した今、強い意志を貫き、目標達成のために努力し続けることの大切さを改めて感じています。これからも進路選択はありますが、たくさん話し合って後悔しない選択をしてほしいと思っています。
高田高校普通科合格
(堀内 有美様)
上の子からお世話になり、先生達には絶対の信頼を持っておりましたので、下の子も中3の夏期講習からお世話になりました。自分の勉強方法が分からず悩んでましたが、先生に相談にのってもらい、自分の苦手な所、やるべき事などアドバイスを頂き、日常の過ごし方の意識を変える事ができました。コロナ禍の中、オンライン授業も対応してくださりました。オンラインのおかげで、不安なく勉強を進める事が出来ました。志望校合格に導いて下さりありがとうございました。
私達NSG講師陣や、ライバル達と時間を共有しませんか。本気と本気がぶつかり合う学び舎で、皆さんをお待ちしております。