新潟南本校

紫鳥線沿い、女池、上山地区から自転車で通える校舎です。
玄関に入ると「吹き抜けの広いロビー」。2階建てのとってもきれいな校舎です!※南本校はNSGパンフレットの撮影ロケ地です。
いろいろな小中学校の子どもたちが集まるから刺激を受けることができる!ライバルが見つかる!がんばれる!
NSGは受験に強いだけではありません。生徒一人ひとりの理解とサポートを大切にして、学校成績ももちろん上げます!
お気軽にお問い合わせください
025-284-3200
受付時間

火曜~金曜 13:30~19:00

土曜・日曜 13:30~18:00

※授業中など職員が席をはずして対応できない場合があります。その際は、留守番電話にご伝言をお入れください。

※講習期間は、上記の曜日・時間と異なる場合がございます。

休校日 月曜
住所

新潟県新潟市中央区女池6-5-30

地図で見る

 

  • 女池小学校より徒歩5分
  • 鳥屋野中学校より徒歩10分
  • 上山中学校より車で5分
  • バス停「女池西」より徒歩5分
  • ウオロク女池店様より徒歩3分
地図

対象
  • 小1
  • 小2
  • 小3
  • 小4
  • 小5
  • 小6
  • 中1
  • 中2
  • 中3
設備・サービス
  • 自習スペース(設置時間が決められています)
  • 飲食可能スペース(設置時間が決められています)
  • 送迎用駐車場
  • 防火管理責任者在中
  • 安全対策(防犯ブザー、防犯スプレー等の設置)
  • 欠席サポート
  • 進路相談、学習相談
  • 教育情報提供会

コース一覧・校舎からのお知らせ

  • 小学生英語レプトン 春の入会キャンペーンのご案内

    NSG小学生英語レプトンでは、ただ今、春の入会キャンペーンを実施中です。
    3月、4月より入会された方は、入会金&初月月謝が無料となります。この春、1日無料体験も行っておりますので、英語を習いたいとお考えの方はぜひご参加ください。

     

    ▶詳しい日程や時間は、校舎ページの春期講習日程一覧、1学期コース一覧をご覧ください。

    ▶レプトンについて知りたい方はレプトンHPをご覧ください。

    ▶今の英語教育について知りたい方は、説明会動画を配信中です。ぜひご視聴ください。

  • 新潟南本校 通塾曜日のご案内【2023年度-1学期】

コース情報

個別指導 対象:中1~中3
時間帯
水~金 18:00~19:20
水~金 19:30~20:50
17:00~18:20
18:30~19:50
20:00~21:20
クラス指導の補助として設置しております。個別指導のみの受講は受け付けておりません。
指導科目は、国語か算数をご選択ください。
理社映像講座 対象:中学生
時間帯
火~金 21:00~21:40
14:00~18:00(1コマ40分)
タブレットを使った理社の自立学習支援用の講座です。「10~20分の授業映像視聴」+「ワーク演習」をくり返します。学習単元は、中1・2で学習する理社の全単元から毎回選択します。
個別指導 対象:小3~小6
時間帯
水~金 18:00~19:20
水~金 19:30~20:50
17:00~18:20
18:30~19:50
20:00~21:20
クラス指導の補助として設置しています。
個別指導のみの受講は受け付けておりません。
キッズくらぶ 対象:小1~小4
時間帯
火~金 16:30~17:20
17:30~18:20
マスタードック 対象:小5~小6
時間帯
火~金 16:30~17:20
17:30~18:20
小学生向け自立演習支援型学習コースです。問題と向き合う姿勢を作り、基礎学 力・学習体力、集中力を鍛えます。(国語または算数)
レプトン 対象:小学生
時間帯
火~金 16:30~17:30
17:30~18:30
13:30~14:30
14:30~15:30
小学生向け自立演習支援型学習コースです。問題と向き合う姿勢を作り、基礎学 力・学習体力、集中力を鍛えます。(国語または算数)

新潟南本校 先生紹介

  • 大橋 佑輝 (校舎責任者)
    数学 算数 社会
    正しい選択と正しい努力ができるようになってもらうため、多くの小中学生と一緒に学んでいます。せっかくの勉強時間も取り組み方が間違っていたら効果は減少してしまいます。NSGでは特定科目を指導するだけではなく、一人ひとりに合った学びの姿勢や取り組み方についての個別アドバイスも行っています。「勉強はしたいけど、部活や習い事が忙しい」という人ほど、一緒にNSG南本校で学んでみませんか?
  • 小林 希衣
    国語 英語 社会
    成績が上がる方法はいくつもあります。その中で私が一番大切だと思う方法は、勉強することを「好き」になることです。新潟南本校では、勉強が好きな人はもちろん、勉強に対してちょっとでも「苦手意識」がある人もお待ちしています。1つでも多く、「わかった!」「自分の力で解けた!」を増やし、勉強が「楽しい!」「好き!」と思えるような授業をします!
  • 真納 菜月
    国語 英語 社会
    できなかった二重とびが出来るようになった時、乗れなかった一輪車に乗れるようになった時、大きな達成感を得た記憶があるかと思います。だからこそ面白さを感じ、やり続けたのではないでしょうか。勉強も一緒です。分からなかった問題を解けるようになった時、大きな達成感と面白みを体感できるはずです。その達成感の為に、NSGという場所、そして先生たちをぜひ利用してください!!

新潟南本校通塾生の主な中学校・小学校

中学校 鳥屋野中学校
上山中学校
曽野木中学校
関屋中学校
山潟中学校
高志中等教育学校 など
小学校 女池小学校
上所小学校
上山小学校
鳥屋野小学校
紫竹山小学校
曽野木小学校
東曽野木小学校 など

新潟南本校の2022年度入試合格実績

高校入試 新潟高校
新潟南高校
新潟中央高校
新潟江南高校
万代高校
新潟西高校
新潟工業高校
新潟明訓高校
新潟第一高校 など
中学入試 高志中等教育学校
新潟明訓中学校
NSGのクラス授業を体感できる、
無料体験授業を随時受付中!
このページのトップへ